2012年02月19日11:53

杉山 恵 (Sugiyama Megumi) - 演出 -
1981年浜松市生まれ。浜松海の星高等学校卒業。在学中は演劇部に所属し部長を努める。卒業後は、「演劇集団キャラメルボックス」の代表・成井豊のもとで、演技・演出を学。その後地元浜松に戻り、浜松海の星高等学校OGを中心とした「劇団遊演地」を旗揚げ、年に2~3回公演を打つ。同時に、母校でもある浜松海の星高等学校演劇コースの講師を担当する。2005年には、全国約2,000人の中からオーディションで選ばれ、愛知万博の瀬戸日本館で公演された「一粒の種」に役者として参加し、2,000回以上の公演記録を残す。「劇団遊演地」主宰。「ごくせん」「ナースのお仕事」などの脚本を手がける、江頭美智留主宰の「劇団クロックガールズ」を経て、現在は、演出脚本家の岡本貴也(代表作『朗読劇~私の頭の中の消しゴム~』)の下で演出助手を担当する。
杉山恵先生 プロフィール≫
カテゴリー

杉山 恵 (Sugiyama Megumi) - 演出 -
1981年浜松市生まれ。浜松海の星高等学校卒業。在学中は演劇部に所属し部長を努める。卒業後は、「演劇集団キャラメルボックス」の代表・成井豊のもとで、演技・演出を学。その後地元浜松に戻り、浜松海の星高等学校OGを中心とした「劇団遊演地」を旗揚げ、年に2~3回公演を打つ。同時に、母校でもある浜松海の星高等学校演劇コースの講師を担当する。2005年には、全国約2,000人の中からオーディションで選ばれ、愛知万博の瀬戸日本館で公演された「一粒の種」に役者として参加し、2,000回以上の公演記録を残す。「劇団遊演地」主宰。「ごくせん」「ナースのお仕事」などの脚本を手がける、江頭美智留主宰の「劇団クロックガールズ」を経て、現在は、演出脚本家の岡本貴也(代表作『朗読劇~私の頭の中の消しゴム~』)の下で演出助手を担当する。
この記事へのコメント
恵先生のプロフィールも凄いですね。
都会の第一線で、ご活躍されている
素晴らしい先生が、私達をご指導して下さる事は、
とても嬉しく思います。
先生のてきぱきとした張りのある声が、
ホールに響き渡る時、とても緊張感を覚え、
そして、先生の熱気がパワーとなって、
私達に刺激を与えて下さるのです。
この頃、ドライブ中でも、急にセリフがでてきてしまい、助手席の母が「何だね」と驚いています。
嫁が、ボケたのでは・・・と心配顔の母。
都会の第一線で、ご活躍されている
素晴らしい先生が、私達をご指導して下さる事は、
とても嬉しく思います。
先生のてきぱきとした張りのある声が、
ホールに響き渡る時、とても緊張感を覚え、
そして、先生の熱気がパワーとなって、
私達に刺激を与えて下さるのです。
この頃、ドライブ中でも、急にセリフがでてきてしまい、助手席の母が「何だね」と驚いています。
嫁が、ボケたのでは・・・と心配顔の母。
Posted by まき at 2012年02月19日 21:17
ホント、ご多忙なのにありがたいです。
Posted by nasuda at 2012年02月20日 11:38