2021年03月31日21:13

コントを始める前の打ち合わせ。
シニアだからって・・・・甘えてはいられません。
みんな真剣に取り組んでいます。
私達シニアでしか出せない味を、大切にしていきたいですね。
再確認≫
カテゴリー │スタッフ:まき
コントを始める前の打ち合わせ。
シニアだからって・・・・甘えてはいられません。
みんな真剣に取り組んでいます。
私達シニアでしか出せない味を、大切にしていきたいですね。
この記事へのコメント
コントは、難しいなぁ、作るのも、演じるのも。台本見ながら演じるわけにもいかないから、セリフをすべて頭に入れておかなければならないし、リアルな演じ方でもでもダメだしね。台本も、説明的になっちゃダメで、短めにズバッといかなきゃいかんしね。相手方と、呼吸を合わせなきゃならないしなぁ。どれをとっても、シニアには、タイヘンだぁ。でも、みんな、楽しんで頑張ってるのが、何よりだよね。『人間は顔じゃないよ、心だよ』は諸般の事情に鑑み取り下げたから、新作を書いて、今度の講座に持って行きます。喜んでもらえるかな?
Posted by つねお at 2021年03月31日 21:34
、シニアで芝居を演じる価値ってどこにあるんだろうと、いつもかんがえてるなぁ。口舌派は悪くなるし、反射神経は衰えているし。運動神経はままならないし、いいことあるの?でもさぁ、経験は積み重ねたよね。悲しいこと、嬉しいこと、破れかぶれでづにまどうにもなっちゃえって思った経験、焼ける様な想いの経験、、地の底え沈みこむような絶望感、色々な感情を味わってきたよね。これらが、シニアの財産なんだと思うけどなぁ。自分の身体に眠っている、これらの記憶を、ぶつけていけたらいいなぁ、t思うけどなぁ、まぁ、色々、シニア芝居の可能性を探って行こうね。年寄りなのに、よくやってるはねって言われたら、シニア演劇は、辞めます。
Posted by つねお at 2021年03月31日 23:09